フランク・ミシュランOfficial Site
帝京大学経済学部教授
国際関係史学者
2017年2月 「太平洋戦争はインドシナで始まったー「仏印進駐」と真珠湾への道」、『第二次世界大戦におけるベトナム・インドシナ・日本』(早稲田大学、英語)
論文選集


- H. L. メンケン -
「どんな複雑な問題にも、わかり易く、単純で、間違った答えがある」
著作
単著
2018年10月 »「日本の開国:生き延びるために順応する」(Point de Vue histoire、仏語)
2019年4月10日『太平洋戦争はインドシナから始まった』(Humensis, 仏語)
共著
2017年 「日本の仏印進駐ーベトナムの出発点だったのか」、『仏領インドシナから現ベトナムまで』(フランス海外学術院、仏語)
2019年9月「東京は戦争へ行く」(Figaro - Histoire、仏語)
2017年 「日本と太平洋ー複雑な関係の歴史」、『狙われているオセアニア』(フランス国立研究センター、仏語)
2019年9月 「日本とタイ・フランス領インドシナ紛争ー架空の共同謀議」 (Péninsule、仏語)
2008年12月 「フランス高等教育の特色」、『留学交流』(日本学生支援機構、日本語)
2007年6月「日本の南進政策と仏領インドシナ進駐 研究概略と方法試論」、『アジア遊学』(日本語)
2006年5月 「フランスにおける日本近現代史研究の動向」、『歴史としての日本国憲法年報・日本現代史』(日本語)
博士論文
2014年12月「太平洋戦争直前の仏領インドシナと南進政策ー1940年6月〜1941年12月ー」パリ・ソルボンヌ大学(仏語)
翻訳
2016年12月 山室信一著「東アジア史における第一次世界大戦」、Ebisu. Études japonaises(日仏会館、仏語)
著作、講演会等のリストを是非このサイトからご覧ください: academia.edu.