

Enseignant invité à Sciences Po Lyon
Depuis le 26 février, j'enseigne l'histoire des relations internationales en Asie orientale à Sciences Po Lyon. Je passe un merveilleux...


Les enjeux internationaux
Le 28 février, j'ai participé, dans les locaux de Radio France, à l'émission de Xavier Martinet sur France Culture Les enjeux...


エックス・アン・プロヴァンス政治学院にて講演会
2019年2月25日法学博士のローラン・セルメ教授に招待され、エックス・アン・プロヴァンス政治学院にて公演をしてまいりました。テーマは「日本における国際法と世界秩序、1853〜1952年」と。 #日本史 #近現代 #歴史 #国際法 #日本語


フランス国営放送
2019年2月28日フランス国営放送本局にて国際問題」(Les enjeux internationaux)という番組に参加し、「米朝交渉と日本外交」というテーマについて生放送で話しました。この番組に定期的に参加していますが、日本で住んでいるので、初めて本局から参加できまし...


Conférence à Sciences-Po Aix
Le 25 février 2019, j'ai eu l'honneur et le plaisir de donner une conférence à Sciences-Po Aix-en-Provence, invité par le professeur de...


L'arrestation de Carlos Ghosn
Carlos Ghosn, PDG du groupe Renault-Nissan-Mitsubishi a été arrêté le 19 novembre. J'ai été, à cette occasion, contacté à neuf reprises...


カルロス・ゴーン逮捕事件について
11月19日、ルノー・日産・三菱の取締役、カルロス・ゴーン氏が逮捕されました。その時から9回程、出演、取材等の依頼を受けました。朝日テレビ(BS及び地上)、日本テレビ(BS及び地上)、TBS、読売新聞、日刊工業新聞等、そしてフランス国営放送ラジオにてその事件、またフランスに...


Retour sur une mission de recherche aux États-Unis
J'ai fait une intervention sur mes recherches le 30 juillet au World Economic History Congress, au MIT, à Boston. Mon intervention a...


アメリカで研究活動をしてまいりました。
7月30日マサチューセッツ工科大学(MIT)で開催された世界経済史会議 (WHEC)にて研究発表をしてまいりました。テーマは「渋沢栄一と東北地方の資本経済の発展」。パネルのタイトルは「経済理論と事件の遂行」でした。様々なパネルを見て大変充実した時間を過ごしました。その後、ニ...

World Economic History Congress 2018
Je participerai au World Economic Congress 2018 (WEHC 2018), à partir du 29 juillet, au MIT, à Boston. Le thème de mon intervention sera...